パワーストーン解説

アイオライト Iolite(菫青石)コーディエライト

ウォーターサファイヤとも呼ばれており、鉱物名はコーディエライトといいます。高品質なものはバイオレットブルーで透明度が高いものをいいます。この石は他式宝石で、見る角度によって色が変わります。
最初に発見されたのはスリランカで、川砂利の中から発掘されます。
-------
アイオライトの意味は愛の石です。深い愛を教えてくれるように感じます。男女間だけではなく、子どもへの愛情に対するエネルギーもあるようです。
愛を感じる心というものは、誰しも命が宿ると同時にもっています。子どもは母の愛を必要としています。命と愛と神は結びつけられているかのようです。
この石は、閉ざされていた心をパッと開いてくれます。弱者をいたわる心を呼び覚ましてくれるでしょう。そこには感謝が生まれます。虐待が問題になっている現代では、この石が活躍してくれることを期待しています。
放射線により無色をブルーや淡いグリーンにすることが可能になりました。

透明 ホワイト・コーディエライト
透明でいながらアイオライトです。察しが良いと思います。予感とか、洞察力が良いといえます。空気が読めないといわれているとしたら、この石はあなたを助けてくれることでしょう。

赤いレピドクロサイトを含む ブラッドアイオライト
赤い内包物を含んでいます。ヘマタイトやレピドクロサイトが多いです。約束と言う意味があります。拘束的な意味なので、結婚の約束とかに有効です。

アイオライトサンストーン 
アベンチュリン効果があり、光を当てると中のインクルージョンがキラキラと輝いて見える「アベンチュリン・アイオライト」とも呼ばれています。

二つのエネルギーがあります。180℃全く違う二つのものを同時に発揮するような感じです。素人と玄人が同時に現れるような、常識破りな感性があります。


参考
硬度 7‐7.5 ガラス光沢 
3ct  2万円から7万円